当院について

ごあいさつ

1982年(昭和57年)4月、父(渡辺正俊)が「渡辺内科胃腸科医院」をここ小郡市津古にて開院させていただきました。

消化器内科の専門医として、胃内視鏡・大腸内視鏡の検査はもちろん、高血圧や糖尿病などの生活習慣病や風邪、ケガの処置など、地域のみなさまの毎日を支えるべく努力してまいりましたが、早いもので40年余りの年月が流れ、父本人も高齢になりました。


そこでこのたび、娘である渡辺恵が総合内科専門医、循環器専門医として、あらたに「めぐみ内科」として開院させていただくことになりました。父と同様、地域のみなさまの毎日の健康づくりを支えられるよう、努めてまいりたいと思います。

専門が循環器ですので、心臓疾患や腎臓病をはじめ高血圧・糖尿病などの健康習慣病などご高齢の患者様を診る機会を多くいただいておりますが、ご家族みなさまの健康を支えるかかりつけ医を目指しております。風邪や腹痛などの急な疾患はもちろん、血圧が高い等の健康に関するお悩みやけがの処置などもどうぞお気軽にご相談ください。

また、女性の医師として女性の方特有の健康上のお悩みもご相談いただけたらと思います。みなさまの安心のため、笑顔のために精一杯努力させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。


院長 渡辺恵

院長紹介 《渡辺恵》

略歴 平成22年3月 川崎医科大学医学部 卒業
 平成22年4月 久留米大学病院 臨床研修管理センター 勤務
 平成24年4月 久留米大学病院 心臓血管内科 入局
 平成25年4月 久留米大学医療センター 勤務
 平成26年4月 福岡市医師会成人病センター 勤務
 平成27年4月 大牟田市立病院 勤務
 平成28年4月 久留米大学病院 勤務
 平成29年10月 渡辺内科胃腸科医院 勤務
資格日本内科学会認定内科医
総合内科専門医
日本循環器学会循環器専門医
福岡県医師会認定総合医(新かかりつけ医)
身体障害者福祉法指定医(身体障害者手帳指定認定医)(心臓)
難病指定医
所属学会小郡三井医師会

院内紹介

受付 待合室 診察室 処置室
受付待合室診察室処置室

※当院は院内薬局となっております。

 お帰り時に受付にて処方させていただきますので、外部の調剤薬局へ足を運ぶ必要がなく時間と手間が省けます。

 また、調剤薬局の手数料が不要ですので、自己負担が少なくて済みます。



当院は保険医療機関の指定を受けています

<明細書について>

当院は明細書については無償で交付いたします。

明細書の発行を希望されない方は、会計の際に、その旨お申し出ください。

<一般名での処方について>

後発品医薬品はあるお薬については、患者様へのご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

<機能強化加算について>

当院では「かかりつけ医」機能を有する医療機関として「機能強化加算」を算定し、必要に応じて次のような取り組みを行います。

1.健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。

2.必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介します。

3.介護・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。

4.必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合があります。

<時間外対応加算1について>

当院を継続的に受診している患者さんからの電話等による問い合わせに対し、常時対応できる体制を取っております。

<がん治療連携指導料について>

がん診療連携拠点病院と連携して治療を行うとともに、がん診療連携拠点病院等へ診療情報の提供を行います。


当院で算定している加算

 1. 医療情報取得加算

 2. 時間外対応加算

 3. 明細書発行体制等加算

 4. 外来感染対策向上加算

 5. 地域包括診療加算

 6. 一般名処方加算

 7. 外来後発品使用体制加算